
無料で使える必要書類作成 お役立ちツール
生年月日を入力すると、入学・卒業年度まで算出してくれるので、手書きの方も手書きの見本としても良いと思います。
ツール | 登録 | 履歴書 | 職務経歴書 | 保存形式 | 印刷 | web上保存 |
---|---|---|---|---|---|---|
レジュメ | 不要 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
りれきしょ君 | 不要 | 〇 | 〇 | 〇 | 可能 | |
電子履歴書 | 不要 | 〇 | 〇 | 〇 | 可能 | |
履歴書メーカー | 不要 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
できる履歴書 | 不要 | ✖ | 〇 | 可能※ | ||
履歴書じぇねえれーたー2.0 | 不要 | ✖ | 〇 | |||
履歴書猿人 | 不要 | 〇 | ✖ | 〇 | ||
ルージッド職務経歴書 | 不要 | ✖ | 〇 | 有料 | ||
レジュメnavi | 不要 | ✖ | 〇 | word | 〇 |
※web上に保存する場合は会員登録する必要があります。(無料)
※ルージッド職務経歴書の印刷用のPDFは有料となります
無料で使えるおすすめツール 履歴書制作アプリ
レジュメ ~面接に使える履歴書・作成アプリ~
- 履歴書
- 職務経歴書
カフェで珈琲を飲みながら例文見ながら履歴書、務経歴書が作成でき、コンビニで印刷までできてしまうアプリ。
登録なしで、無料で利用できます。タウンワークがプロデュースしたアプリで、履歴書・職務経歴書記入、写真撮影・印刷までをスマホひとつで作成できます。志望動機や職務経歴、自己PRは例文集があるので、すらすら文章が書けるようなサポートも充実しています。PDFで出力が可能でメールで送信できます。また直接印刷もでき、セブンイレブンかファミリーマートかローソンのマルチコピー機で印刷可能です。
iTunes ➡ https://itunes.apple.com/jp/app/rejume-mian-jieni-shieru-lu/id373310055?mt=8“
[blogcard url=”https://itunes.apple.com/jp/app/rejume-mian-jieni-shieru-lu/id373310055?mt=8″]
無料の使えるおすすめ履歴書作成ツール
同じような機能を持つツールですが、おすすめ順に記載しています。
1位 履歴書ジェネレータ2.0
- 履歴書(細かく変更・設定できる)
登録なし、無料で利用できます。直観的に記入できますが、細かく変更・設定ができます。直観的でありながら内容もしっかり書ける履歴書です。web上に保存できませんが、PCに保存したデータ(履歴書ジェネレータ、履歴書猿人、履歴書メーカーのデータ)を読み込むことができます。

履歴書ジェネレータ2.0 ➡ https://wafu.ne.jp/rireki-gen/
[blogcard url=”https://wafu.ne.jp/rireki-gen/″]
2位 履歴書猿人
- 履歴書(可変フォーマット)
登録なし、無料で利用できます。PCだけではなくモバイルにも対応しています。フォーマットを細かく変えることができ、用紙のサイズが4種類指定可能です。フォントは10種類のフォント以外にも英語にも対応しています。web上に保存はできませんが、PCに保存したデータを保存することが可能です。

履歴書猿人 ➡ https://www.tamacom.com/engine/rireki/
[blogcard url=”https://www.tamacom.com/engine/rireki/″]
3位 りれきしょ君
- 履歴書
- 職務経歴書
登録なしで、無料で利用できます。履歴書の記入は直感的に記入できるので簡単です。印刷などのボタンもわかりやすく表示されているので、webサイトでの記入が苦手な方にも親切なサイトです。
無料で作った履歴書は直接印刷もできますし、メールで送信もできます。PDF化もボタン一つで可能です。登録するとwebサイト上に保存ができ、最終ログインから1年間保存され、いつでも一度記入した履歴書を使えます。

りれきしょ君 ➡ www.ri-reki.com/shokumu
電子履歴書
- 履歴書(10種類のフォーマット)
- 職務経歴書(簡潔なもの)
登録なしで、無料で利用できます。A4版、B5版で10種類のフォーマットがあるので、書きやすい項目のある履歴書を選べることが利点です。会員登録すると保存することが可能です。最終ログインから3ヵ月保存されます。職務経歴書は簡潔であり、項目が少なすぎると思います。

電子履歴書 ➡ rireki.engawa.jp
履歴書メーカー
- 履歴書(3種類のフォーマット)
- 職務経歴書(年次型経歴書で簡潔なもの)
登録なしで、無料で利用できます。3種類7印字パターンから選ぶことができます。履歴書出力にはAdobe Readerが必要です。web上には保存されず、Cookieを使った保存になります。
履歴書メーカー ➡ resumemaker.jp
できる履歴書
- 履歴書
登録なし、無料で利用できます。りれきしょ君のように直観的に記入することができるので簡単です。Facebookでログイン(登録)すれば履歴書を保存することができます。

できる履歴書 ➡ https://www.wantedly.com/resume
[blogcard url=”https://www.wantedly.com/resume″]
みんなの履歴書
- 履歴書
登録なし、無料で利用できます。みんなの履歴書は資格名や学校名の正式名称を検索できる点が便利です。
みんなの履歴書 ➡ minnano-rirekisho.com
無料の使えるおすすめ職務経歴書作成ツール
ルーシッド職務経歴書
- 職務経歴書(テンプレート8つ)
登録なし、メールに添付閲覧できる閲覧版は無料で利用できます。企業にメール添付する場合は閲覧版で添付できます。印刷版は280円です。テンプレートは8つあり、様々なパターンで記入できます。

ルーシッド職務経歴書 ➡ https://lucid.jp/
[blogcard url=”https://lucid.jp/″]
レジュメnavi
登録なし、無料で利用できます。職種毎のサンプルを見ながら入力するので、職務要約から自己PRまで記入しやすいと思います。wordファイルとして保存できます。

レジュメ ➡ https://cgi.r-agent.com/resumenavi/
[blogcard url=”https://cgi.r-agent.com/resumenavi/″]
その他 無料で使えるツール
けいれきナビ(登録あり)
けいれきナビ ➡ next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s00912.jsp?html_nm=scout_report/keireki_navi/index.html&l_id=4&fr=scout_oshirase