
漢方なんて信じない
私の親戚に漢方専門の薬局をやっている人がおり、私も薦められて飲んだことありますが、私は東洋医学や漢方は全く信じていません。というか、このコッコアポを服用した結果を見るまでは全く信じていませんでした。
今は少し信じられるかも。
ダイエット開始
私がダイエット始めたのは、4月終わり頃。私のダイエットの効果を見た母が、5月の末頃にダイエットを開始しました。
私は4月末よりロートの「防風通聖散」を服用しながらダイエット。母は5月末より「コッコアポEX」を服用しながらダイエット。実は「防風通聖散」は効果あったのですが、とても飲みにくかったので、母は糖衣錠である「コッコアポEX」を選びました。
[blogcard url=”http://notebooks.wp.xdomain.jp/diet-supplement”]
コッコアポEX
コッコアポEXも主な成分は「防風通聖散」。
ロートの「防風通聖散」もコッコアポEXも第二類医薬品、薬局で買える市販薬です。
ロートの「防風通聖散T」とコッコアポEXの違い
私が飲んだロートの「防風通聖散T」と母が飲んだ「コッコアポEX」の違いを少し。
比較 | コッコアポEX | 防風通聖散T |
---|---|---|
防風通聖散料 | 5420mg/1日量 | 3333mg/1日量 |
記載のある効果 | 肥満症・便秘の解消 | 肥満症・便秘の解消 |
用法 | 1回4錠・1日3回 | 1回4錠・1日2回 |
特徴 | 糖衣錠 | 味やニオイで飲みにくい |
そもそもコッコアポEXは、成分である防風通聖散の量がロートと比較し1.6倍以上です。
コッコアポEXの効能(添付文書より)
【効能】体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症
高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘・蓄膿症(副鼻腔炎)・湿疹・皮膚炎・ふきでもの(にきび)・肥満症
効能はダイエット関連以外は、蓄膿症、にきび。効能に女性ホルモン関連の記載はありません。
コッコアポEXを服用後の変化
ダイエットの効果
当然ダイエットの効果はあります。便秘にも効果がありますが、腹痛や下痢などの症状はありません。
- ダイエットの効果 約2ヵ月で5㎏減
- 便秘解消
ダイエット以外の変化・若返り?
私自身は「防風通聖散T」服用でダイエット以外の効果はほぼなかったのですが、母は「コッコアポEX」で確かに若返り効果がありました。母は50歳代です。
まずコッコアポEXを服用直後に生理。漢方薬でホルモンのバランスが変わることもあるでしょうから、止まりかかっていた生理が始まるのは気にしなかったようです。
顔のたるみやほうれい線が消えた?
ダイエット効果で顔が痩せてきて、二重顎も解消されたので、たるみやほうれい線が消えるのは当然だろうと思っていました。顔全体はスッキリした印象です。
白髪が少なくなった?
母は月に一度美容院に行って髪を染めてもらっています。月に一度行くのは白髪が目立ち始めるからです。5月中旬に白髪が気になり美容院へ。6月中旬にも同じ理由で美容院へ行っています。しかし7月中旬の今、白髪が目立ちません。ほぼ無いというくらい少ないです。
月1の生理
さすがに2度目(月1のきっちりした)生理があった時には白髪が少なくなった件と顔のたるみやほうれい線が目立たなくなった件が繋がりました。これは何らかホルモンに影響があったからだと。
ダイエットのお陰だと思っていた顔の印象(若返ってみえる)は、ダイエットで顔のたるみやほうれい線が目立たなくなっただけではなく、たぶん間違えなく、コッコアポEXによる影響だと思います。
目に見える若返りの変化は「顔」「白髪」ですが、目に見えない変化は体調が良くなったや精神面の変化もあるような気がします。
このまま飲み続けていても大丈夫?防風通聖散
漢方でホルモンのバランスが変わるという話は聞いたことがありますが、これほど症状が出ている場合は飲み続けていいものか迷います。子宮関連の病気にならないかも心配です。
女性ホルモンの一つであるエストロゲンは子宮内膜を増殖させ、前がん病変である子宮内膜増殖症や子宮体がんの発生に関与します。子宮体がんは肥満、糖尿病、高血圧症や不妊症の女性に多いことが知られています。
乳がんも女性ホルモンに関連して発生する腫瘍です。初経年齢が早い、閉経年齢が遅い、初産年齢が高い、出産児数が少ないほど乳がんのリスクが高くなります。
コッコアポEXの副作用
急に生理が始まったりした症状は、コッコアポEXの副作用なのか副作用にどのようなものがあるのか調べてみましたが、ホルモン関連の副作用の記載はありませんでした。
私も母も、添付文書に記載のある副作用の症状は、まったく出ませんでした。
副作用
- 発疹・発赤、かゆみ
- 吐き気、嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹部膨満感、下痢、腹痛
- めまい
- 発刊、動悸、むくみ、頭痛
以上は医薬品の販売には必ず記載のある事項だと思います。
重篤な副作用
- 間質性肺炎(息苦しさ・空咳・発熱)
- 偽アルドステロン症ミオパチー(脱力感・筋肉痛)
- 肝機能障害
女性ホルモン関連の副作用の記載はありません。
コッコアポEXの飲み方の注意事項
- 便秘に関しての服用の場合、1週間、その他の場合1ヵ月で効果が現れない場合は中止して医師・薬剤師・販売者に相談すること
- 長期服用する場合は医師・薬剤師・販売者に相談すること
コッコアポEXの禁忌事項
- 緩下剤(下剤)は服用しない
- 授乳中の人
医師・薬剤師・販売者に要相談の人
医師の治療を受けている人・妊娠中の人・虚弱な人・下痢しやすい人・発汗傾向の人・高齢者・アレルギー体質の人・排尿困難・高血圧・心臓病・腎臓病・甲状腺機能亢進障害
防風通聖散の副作用
防風通聖散が女性ホルモンと関連があるか調べたところ、殆ど記載がありませんでしたが、クラシエ防風通聖散エキス錠にこのような記載がありました。
一般に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注意すること。